お知らせ
- ※医療事務さんを募集します※2025.10.08
現在、医療事務さんを募集しております。
土曜午前に勤務可能な方を募集します。以下募集要項です。
<募集職種>
医療事務、パート
医療事務の経験の有無は問いません
<業務内容>
受付、会計業務、医療事務、診察補助などをお願いします。
<勤務地>
北名古屋市鹿田東村前92番
<勤務時間>
土曜午前中の勤務をお願いしたいので、土曜午前が可能な方に限らせて頂きます。
その他は以下の時間から勤務可能な時間でお願いします
月、火、水、金:9時45分~13時45分、14時45分~19時15分
土:8時45分~13時15分、14時45分~18時15分
<休日>
木曜、日曜、祝日
<給与>
時給1200円~1250円
<福利厚生>
労災保険、雇用保険、厚生年金、協会けんぽ(勤務時間によります)
車通勤OK
交通費支給(上限2万円)
採用後3か月は試用期間となります(給与などの条件は同じです)
ご興味を持って頂いた方は診療時間内にクリニック(0568-54-1660)にお電話ください- ※管理栄養士さんを募集します※2025.10.08
現在、管理栄養士さんを募集しております。
土曜午前に勤務可能な方を募集します。以下募集要項です。
<募集職種>
管理栄養士、パート
栄養指導の経験が2年以上ある方
<業務内容>
栄養指導をお願いします。栄養指導がない時間は診察補助などをお願いします。
<勤務地>
北名古屋市鹿田東村前92番
<勤務時間>
土曜午前中の勤務をお願いしたいので、土曜午前が可能な方に限らせて頂きます。
その他は以下の時間から勤務可能な時間でお願いします
月、火、水、金:9時45分~13時45分、14時45分~19時15分
土:8時45分~13時15分、14時45分~18時15分
<休日>
木曜、日曜、祝日
<給与>
時給1200円~1400円
<福利厚生>
労災保険、雇用保険、厚生年金、協会けんぽ(勤務時間によります)
車通勤OK
交通費支給(上限2万円)
採用後3か月は試用期間となります(給与などの条件は同じです)
ご興味を持って頂いた方は診療時間内にクリニック(0568-54-1660)にお電話ください- 10月、11月の休診日に関して(11月28日と29日は金曜と土曜ですが休診日です)2025.09.30
10月の休診日は以下の通りです。木曜、日曜、祝日が休診日です。10/2(木)、10/5(日)、10/9(木)、10/12(日)、10/13(祝)、10/16(木)、10/19(日)、10/23(木)、10/26(日)、10/30(木)は休診です。
11月の休診日は以下の通りです。木曜、日曜、祝日に加え、28(金)と29(土)は休診日です。11/2(日)、11/3(祝)、11/6(木)、11/9(日)、11/13(木)、11/16(日)、11/20(木)、11/23(日)、11/24(祝)、11/27(木)、11/28(金)、11/29(土)、11/30(日)は休診です。- インフルエンザワクチン接種とコロナワクチン接種について2025.09.19
<インフルエンザワクチン接種について>
10/1からインフルエンザワクチン接種を開始します。9/19から予約開始します。
以下詳細となります。ご不明点がありましたらお問い合わせください。
・接種料金は1回3000円です。
・北名古屋市・清須市・豊山町在住で65歳以上の方は公費対象で、自己負担は北名古屋市と清須市の方は1200円、豊山町の方は1000円です。
・13歳以上の方のみ対象で、12歳以下の方は対応しておりません。
・従来通りの不活化ワクチン(注射)を使用します。生ワクチン(フルミスト)は当院では取り扱っておりません。
・予約枠は12時以降となっています。
・Webか電話で予約を取得できます。当院診察券がない方のWeb予約も可能です。
・当院通院中の方はワクチンの予約を取らなくても、定期受診時に受付で接種希望を伝えて頂ければワクチンの在庫があり可能であればその場で注射します。診療の混雑次第ですが、特に12時までの時間は難しいことも多いと思います。ご了承ください。
・持ち物:保険証、当院診察券(お持ちの方)、補助券(お持ちの方)。予診票は当院で当日記載頂きますが、あらかじめ記載したい方は事前にお伝え頂ければお渡しします。
<コロナワクチン接種について>
10/1からコロナワクチン接種も行います。 Webでは予約できませんので、お電話でお問い合わせください。- 発熱、感冒症状のある方の診察について2024.10.01
発熱、感冒症状のある方は感染対策のため、車や他の方と別の場所で診察を行います。
Web予約では予約できませんので、まずはクリニックまでお電話(0568-54-1660)ください。
発熱、感冒症状のある方の診療時間は分けていませんので、通常の診療時間と同じになります。- GLP-1製剤の処方について(糖尿病の方のみへの処方となります)2024.09.01
当院では内服、注射のGLP-1製剤は糖尿病がある方のみ処方を行っております。
ダイエット目的の自由診療でGLP-1製剤を処方することは致しておりません。糖尿病がない肥満症の方でも条件を満たす場合は一部の施設でGLP-1製剤が処方できるようになっていますが、現状は当院では糖尿病のない方へのGLP-1製剤の処方は出来ません。
ご不明点がありましたらお問い合わせ頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
診察は予約の方が優先となります。
予約のない方は待ち時間が長くなることもありますがご了承ください。
糖尿病・甲状腺
かさい内科クリニック
診療理念
医療や身体の面でのサポート役として、
皆さま一人ひとりの人生の充実に貢献します。
適切な診療による病気の管理はもちろん重要ですが、最終的な目標は病気による負担やストレスを減らし、
それぞれの方が充実した人生を送るうえで病気が障害にならないようにすることです。
負担やストレスと感じていらっしゃることも人それぞれ異なると思います。
一人ひとりの「I」に寄り添いサポート出来るクリニック「C」になることを目指し、その思いを当院のロゴマークに込めました。
当院の特徴
-
専門医による適切な
診療を行います当院は糖尿病、高血圧、高脂血症などの慢性疾患、甲状腺などの内分泌疾患を専門領域としています。糖尿病専門医、内分泌専門医、甲状腺専門医の資格を有しており、これらの疾患をお持ちの方や心配な方に適切な医療を提供いたします。 -
内科疾患全般について
ご相談ください専門領域以外の内科疾患も、可能な範囲で対応します。風邪症状や花粉症などの一般的な症状もご相談ください。病気の状態を確認し、当院ではなく他の医療機関での評価や受診の方がその方にとって望ましいと判断した場合は、そのようにご説明させていただきます。 -
それぞれの方の希望に
応じた治療で負担や
ストレスを軽減します適切な診療を行うのみではなく、病気による負担やストレスを出来るだけ軽減することを目指します。飲み薬や注射薬を続けることの負担、生活に制限がかかってしまう負担など様々ありますが、これらの負担を感じていらっしゃる方には一人ひとりの方の希望に沿い出来るだけ軽減できるような方法を提案いたします。 -
土曜午後も診療します
土曜午後も診療致しますので、仕事があり他の時間に通院が難しい方など、ぜひ当院にお越しください。
最新の診療コラム
3年目もよろしくお願い致します
7月で開院から3年目を迎えることになりました。多くの方に支えて頂き、大変感謝しております。 少子高齢化、物価高騰など様々な問題がある現在の日本ですが、医療におけ…
効果も欲しいが、高い値段は困る
7月で開院から1周年になります。 多くの方に支えられ、無事1年診療を行うことが出来ました。ありがとうございました。 これまでは通常の診療を大きな問題なく行うこと…
今年1年ありがとうございました。
12月29日の診療で本年の診療が終了いたしました。 7月に開院し半年になりますが、受診された方、付き添いの方、他の医療機関の方、業者さん、当院職員の方など、多く…
体調不良が続くときは甲状腺ホルモンの確認...
1か月に1回程度はブログを更新しようと思っていましたが、開始したばかりにも関わらず前回投稿の8/3からだいぶ空いてしまいました。 今回は甲状腺に関するお話です。…